お疲れちゃん
![]() というわけで、本日2度目の更新です。 こちらの記事では、トミー(@滝)に便乗して今年1年を振り返ってみようかと。 1月 ●滝翼が出演者名簿に載っていなかったので行かなかったのに登場し、ジャ●ーさんを恨む。 ●次は絶対に行くんだと決心した旨をトミーにメール。 ●『義経』放送開始。 ●同時に滝沢くんに毎週手紙を書き始める。 ●某Jr.に遭遇する。 2月 ●特記事項無し。 3月 ●滝翼’05魂決定を知り、真夜中に大号泣。 4月 ●’05魂で販売される『愛想曲』ステッキを使うことを決意。 ●NEWSコンに初めて参戦する。 5月 ●『仮面』のPVを見て、こういう映像を制作する仕事に就きたいと思う。 ●念願の滝翼魂開催。 ●@大阪では、久々に見る滝沢くんに感動して大号泣。 ●泣き顔を滝沢くんに見られ、微笑まれる。 ●さらに感動して大号泣。 ●えみこちゃん(@滝)に初会いし、目の前でいきなり大号泣という大失態。 ●舞由加(@滝)に出会う。 ●りぃさん(@滝)&さとさん(当時@翼)に初会い。 ●@名古屋前日の滝連を読んで、滝沢くんと一緒に暴走。 ●当日、滝沢くんの手の甲に触り、感動のあまり手が痙攣する。 ●@横浜でステージ正面の席をげっと!!!する。 ●『da・ke・do』に全てを賭けることを決心する。 ●その席で見た『da・ke・do』の滝沢くんに感動して全く動けなくなる。 ●その席から滝沢くんに「でら好き」と愛の告白をする(笑)。 ●頷いてもらう。 ●トミー(@滝)&香友(@翼)に初会い。 ●その日の2部、スタンド後ろから5列目くらいの席になる。 ●とにかく滝沢くんの姿を目に焼き付けることを決心する。 ●『circle』で泣く。 6月 ●滝沢くん氷河期に入り、全く滝沢くんに会えなくなる。 ●密かに自分の誕生日だったりする。 7月 ●金銭的理由からフィルムフェスタ行きを断念せざるを得なくなり、苦悩する。 ●出雲魂決定を知り、執念で行ってみせると決意。 8月 ●滝連で滝沢くんの『里犬』苦労話を聞き、応援する。 9月 ●さとさん(@郁)と京都義経旅行を敢行する。 ●出発当日、台風に見舞われ、京都行きが困難になる。 ●執念で家をでる。 ●京都に着いた瞬間に泣きそうになる。 ●『くらま』というお店でご飯を食べる。 ●五条大橋に長時間居座る。 ●滝沢くんの座っていた位置を発見し、座ろうとするが座れず。 ●無理矢理へばりついて写真だけ撮る。 ●翌日鞍馬寺に行く。 ●太刀の形のお守りを購入して、嬉しさのあまり泣きそうになる。 ●とにかく京都を堪能する。 10月 ●名古屋にやってきたトミー(@滝)と再会し、出雲魂参戦のために喝を入れてもらう。 ●出雲行きの夜行バスの中で一睡も出来ず。 ●初めて1人で魂に参戦する。 ●滝沢くんがまだ黒髪だったことに感動して泣く。 ●1部で後ろの席に居た方とお友達になる。 ●2部で通路沿いという凄まじい席に立つ。 ●滝沢くんは2回しか目の前に来ず、へこむ。 ●後ろの席の女の子とお友達になる。 ●なんとかトロッコの上に居た滝沢くんの視界に入ることに成功。 ●警備員の至らなさに激怒する。 11月 ●翼魂@名古屋に参戦する。 ●出雲魂でお友達になった女の子に偶然再会する。 ●翼くんの新髪型に仰天する。 ●翼くん独特の世界観に感動する。 ●とにかく早く滝沢くんに会いたくなる。 ●映像系の仕事に役立てたいと思い、色彩検定2級を受験する。 12月 ●『義経』最終回をグシャグシャの顔で見遂げる。 ●色彩検定2級に合格する。 ●滝魂で初の全ステをクリアする。 ●@大阪の会場にて、出雲魂でお友達になった方に遭遇する。 ●HIDEZOの遅刻にへこむ。 ●『滝沢秀明の世界観』に浸る。 ●滝沢くんが『words of love』を歌ってくれたことに感動し、暴走する。 ●とにかく滝沢くんだけを見る。 ●トミーと再会すると同時に、りぃさんにも再会する。 ●1人で勝手にハイテンショントークを繰り広げる。 ●舞由加とも再会する。 ●2部はスタンドだったので、少し余裕ができる。 ●とっつーからカメハメ波と指差しと腰振りをいただく。 ●健永くんと向かい合って『夢物語』を踊る。 ●Jr.運が良すぎることに不安を感じる。 ●@横浜でなんとかHIDEZOをげっと!!!する。 ●スタンド席ながらも、とにかく滝沢くんを見ようと必死になる。 ●トロッコで通過していく滝沢くんの視界に入ることに成功。 ●さとさん(@郁)と偶然再会する。 ●えみこちゃん&トミーと再会する。 ●りぃさんには会えず。 ●オーラスがアリーナの前の方という快挙に自分で圧倒される。 ●興奮のあまり、何列目だったのかを数え忘れる。 ●楽しすぎて泣く。 ●すぐ近くで見る義経さんの殺陣に感動する。 ●というより、近くで見る滝沢くんに感動する。 ●ひたすら滝沢くんだけを目で追い続ける。 ●人生最良のクリスマスだと感じる。 ●暴れすぎて新幹線のホームで力尽きる。 ●新幹線の中でHIDEZOの可愛さに浸る。 ●帰ってきてからも滝沢くんの余韻から抜け出せず、燃え尽き症候群に陥る。 ●何もやる気がおきない。 ●HIDEZOに徐々に癒される。 ●HIDEZO(@大阪)が届く。 ●ポスターを滝沢サンタに張り替える。 ●会報が届く。 ●気持ちだけでも東京ドームに行こうと決心する。 ●今に至る。 というのが、私の1年です。 これを書くまで4月にNEWSコンに言ったことを忘れてたくらい(汗)、 滝沢くん滝沢くん滝沢くん…な1年でした。 滝沢くんが「今年は本当に濃い1年だった」って言ってましたけど、 私もそうだったなって思います。 こんなに1年中滝沢くんのことばかり考えていられたのは初めてだった気がします。 それだけ、滝沢くんが頑張ってたんだなって実感します。 『義経』に’05魂に『里犬』に出雲魂にソロ魂。 もちろん表立ったものだけ見てもすごく濃い1年だったし、 滝連で滝沢くんが話してくれたように、裏側を見てもすごく濃い1年でした。 そんなふうに滝沢くんが頑張ってるということがわかったからこそ、 私も頑張らなければっていう気持ちにもなれたし、 これからも滝沢くんについて行きたいなって思うことも出来たんだと思います。 本当にお疲れちゃんでした☆☆>>滝沢くん それから、先日26日に本館HPも運営開始から1年をむかえることができました。 いつも遊びに来てくださってる方々のおかげであります。 運営を始めてからというもの、たくさんのお友達ができて。 滝沢くんについてとか滝翼についてとか思いっきり語れる仲間ができて本当に嬉しく思います。 たまにいただける見ず知らずの方からのコメントも本当に嬉しいです。 自分と同じ考えの人がこんなにいるんだって実感できます。 これからもこのブログを通して、私なりの『好き』の形を作り上げていこうと思ってます。 頑張って更新もしていきますので、 『second WATERFALLER』と名津を宜しくお願いいたします。 というわけで、今日もそろそろ。 これからお友達のブログに伺ってこようかな…。 では、良いお年を♪♪ 今年1年も、滝沢くんのファンで居ることができて本当に幸せでした。 |
お疲れちゃん
![]() 2005年最終日の今日、ネタが満載です。 滝連更新、会報到着、カウコン開催…順を追って書いていきます。 まず1つ目、滝連更新について。 なんだか全然実感が湧かないんですけど、今年もあとわずかなんですね…。 私は今、自宅のPCの前に居ます(笑)。 滝沢くんは今頃どこにいるんでしょうね? もう東京ドームに居るのかな… 最近はもっぱら忘年会が連続して開催されてるとかで。 今でも『僕マド』の忘年会があるということに正直驚いてます。 あの時の滝沢くん、楽しそうでしたもんね。 するみっちは居たんでしょうか?(笑) とにかく、あんまり飲みすぎないでくださいね。>>滝沢くん 新年会でも飲みすぎは良くないですよー。 滝翼忘年会…そりゃ、やってみたいですよ。 みんなで年明け早々『Venus』踊ったら楽しいだろうな… やりてぇ~ ![]() ![]() 滝沢くんの今年の心残りは着物だったみたいですね。 本当にすまみせん(汗)>>滝沢くん 次にソロ魂をやってくれることがあったら、着ていけたら良いな、と思います。 そして2つ目、会報到着。 念願の出雲魂咲会跳レポと2人の対談が掲載されてますね。 2人の対談を読んで、こんなことがあったな…とか思い出してます。 …全て滝翼関連で(爆)。 今年は本当に滝翼、さらに言うなら滝沢くん一色に近い1年だった気がします。 あとこの会報を見てて思ったのが、「滝沢くん、痩せたな…」と言うことです。 本人はあまり自覚してないみたいですけど、頬とかこけちゃってるし。 やっぱり一言では語りつくせないくらい、激動の一年だったなって思います。 ついていくだけでも大変な部分とかありましたもん。 激動の渦の中心に居る滝沢くんは、私達には想像できないくらいすごい1年だっただろうな… それから対談を読んでて気になったのが、滝翼とファンによるドンチャン騒ぎ企画(笑)。 どんなのが良いんだろう…花火大会とか?(笑) お金の問題とかあるし、国内が良いな…(切実)。 何かしら考えて投稿してみようかななんて思ってます。 それから3つ目、今日開催のカウコンについて。 思いっきり行きたかったな…と思ってはいますが、ソロ魂と演舞城に行くためなので。 学生の経済力には限界がありますし、仕方ないですよね。 ソロ魂もすっごく楽しかったし、悔いは無い!!…です?(聞くな・笑) 行かれる方、楽しんできてくださいね。 感想、楽しみにしてます。 …それでも、やっぱり行きたかった!! この気持ちは変えることはできないので、私は思考回路をフル回転させて考えました。 題して、「気持ちだけでも行ってやれ」プロジェクト(そのまんま)!! その内容というのは… ●テレビでの放送時間までに普段の参戦準備を整え、化粧も完璧にする。 ●テレビの前に座る時は、いつも使っている応援ウチワを携帯。 ●滝翼が『Venus』を歌い始めたら全力で踊る。 ●その他の曲を滝翼が歌っても、全力で踊る。 ●画面に映っている限り、滝沢くんを凝視する。 と言う感じですね。 とにかく、いつもの魂での行動をテレビの前でとるということです。 正直傍から見れば虚しい感じではありますが、 そんなことを自分では感じないくらい完全燃焼してやろうと思います。 みなさんのご賛同、お待ちいたしております(笑)。 さて。 先日追記の方で愚痴を述べたんですが。 ありがたいことに意見をくださった方がいらっしゃいました。 他にもコメントをくださった方がいらっしゃるので、 以下でまとめてWEB拍手のレスを書きますね。 おそらく、今日はもう一度更新すると思われます。 お時間がありましたら、また読んでやってください。 では☆ |
お疲れちゃん
![]() 我が家にも無事にヒデゾー(@大阪)が到着しました。 …可愛い ![]() やっぱり一つ一つ微妙に顔が違うんですね。 それも個性に見えてきて、ホントに可愛い…(笑) 今日は滝連も更新されてましたね。 内容は先日終了したソロ魂についてで。 滝沢くん自身もソロ魂がどんなものになるのか想像がつかなかったんですね。 構成や演出が決まっていたって、 お客さんの反応で全然違うコンサートになるって言ってましたもんね。 不安に感じる部分があってもおかしくないと思います。 見ている側からも、いろんな意味で勉強になるコンサートでした。 どこがって聞かれるとすぐには上手く答えられませんけど、 いつもの滝翼のコンサートとは違う空気が流れていた気がして。 それでも滝沢くんと過ごしたクリスマスは最高に楽しかったです。 こちらこそありがとうございます>>滝沢くん 私もまた滝沢くんに便乗してゆっくり話しますね。 お疲れちゃんでしたー☆☆ 着物…結局着ていけなくてすまみせん(汗)。 さて。 ここのところずっとバタバタしていて、年賀状をまだ書き終えてません(大汗)。 住所を存じ上げてる方には遅れてでも出させていただきますので、 しばしお待ちください。 少なくとも、元日には届きません…。 というわけで、今日もそろそろ。 文章まであわただしい感じになってしまってすまみせん。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 (明日改めてレスさせていただきます) |
お疲れちゃん
![]() 今朝の『はなまる』に滝沢くんが出演ということで。 朝からすっごい幸せな気分に浸れました。 そして、今日一日分の思考回路が全て滝沢くんに偏りました(汗)。 「今日のゲストはこの方です!!」と紹介された滝沢くん。 第一声「おはようございまーす!!」と元気良く挨拶するゲストが多い中、 「おはようございます…」と控えめで。 やっぱり朝が早くて眠かったのかな…なんて思ってました。 ところがどっこい(何)。 朝の5時まで『義経』メンバーで忘年会だったそうで。 お疲れちゃんでした。 そして撮ってきた写真についてトーク。 籠手の写真とか、例のソロ魂での写真とか、換気扇とか(笑)。 ソロ魂の写真について話してる時、その時の映像が少し流れて。 エロダン2005を見た後に薬丸さんが「細木さんはこれ見て大丈夫なの?」と。 …それ、私も気になってました。 あれだけ嫌ってたHGの真似を滝沢くんがしちゃって。 それを知ったら数ちゃんはどんな反応をするんだろうって。 ショックを受けないと良いんですが…おそらく受けるでしょう(笑)。 ところで、薬丸さんが持ってきた過去のアルバム。 あれで滝沢くんと写ってた犬…ヒデゾーですか? たぶん過去のビデオを引っ張り出してこれば真相は明らかになると思うんですが、 一刻も早く知りたいので誰か教えてください!!(切実) そういえば、今日もコメントで喜三太が登場しましたね。 また滝沢くんのゆるゆるな顔を見ることができて嬉しかったです。 喜三太のことが相当可愛いらしく、彼を見るといつも表情が緩みますよね。 そんな滝沢くんを見るのも好きだったりするわけですが(笑)。 こんな感じで朝から見た滝沢くんに幸せを感じつつ、今日は少し出かけてきました。 よく行く問屋さんに行ってカバンを買って、マックでご飯を食べて。 その後、念願のジャニショに(喜)。 ソロ魂に行って間もないために、金銭感覚がカナリ狂っていて、 レジで過去最高額を打ち出されて焦りましたが。 まぁ、翼くんのソロ魂もカウントダウンも諦めたし良しとしましょう。 あ、翼くんと言えば。 ソロ魂の時に様子がおかしかったって聞きました。 私はその場に居なかったので詳しいこともわからないし、 あまりあれこれ言うべきではないし、言うにしても言葉が浮かばないんですが…。 とにかく早く治ることを願ってます。>>翼くん というわけで、今日もそろそろ。 中途半端な終わり方で申し訳ないです。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 以下、愚痴です。 |
ジャニショ行ってきました(´□`)♪
出雲とソロ魂の写真と枕カバーを購入。 今回の写真、矢場胃です。 みんな良すぎて選べない…。 |
ふと思い立って、チャンネルを『いいとも』に合わせてみました。
滝沢くんのテレフォンショッキングも運良く観れて幸せです☆ やっぱり滝沢くんが好きだなぁ…。 滝沢くんを見てると、嬉しくて幸せな気分になります(´ー`)♪ |
お疲れちゃん
![]() 今日は滝翼のCDをひたすら聴きながら、部屋の片付けをしてました。 …というより、現在も進行中です。 もうすでにゴミ袋2袋がいっぱいの状態でうんざりしてるんですが… CDの滝沢くんの声とヒデゾーの可愛さに癒されながら続けています。 ヒデゾー…可愛い(緩)。 そういえばこのヒデゾー。 色が白いので、すぐに汚れてしまいそうで心配です。 かと言って、そのまま袋に入れっぱなしなのも可哀想で。 とりあえず今は、触る前に手を洗うようにはしてるんですが…(几帳面・笑)。 みなさんはどうしてますか? 明日はもしかしたらジャニショに行けるかもです。 そろそろバイト代も入る頃だし、グッズとか写真とか欲しい物がたくさんあって。 滝沢くんのソロ魂が終わって間もないので、若干金銭感覚に不安はありますが… 行けたら良いな… あ、昨日もお話した20000Hit企画ですが。 開始日とか決めずに始めてしまうことにします。 これを更新した瞬間から開始と言うことで。 もしかしたら誰からも声がかからないなんてことがあるかもしれませんが(汗)。 「友達になってやるよ」という心優しい方がいらっしゃったら是非。 誰担でも構いませんので☆ というわけで、今日もそろそろ。 部屋の片付けに戻ります。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() ソロ魂での滝沢くんの『Venus』の曲紹介の仕方がすごく好きでした。 「ヴィーナス!!」って感じで(わかりづらい・汗)。 昨日からお話している本館HPの魂レポですが。 先程無事に更新いたしました。 まだ頭の中の興奮が収まっておらず、文章はめちゃくちゃです。 それでも良い!!という心優しい方がいらっしゃったら是非。 ありがとう2005さようならコンサートが終了してからというもの、 なんか抜け殻状態で過ごしています。 滝沢くんのこと以外考えられないし、延々WSをリピートしてしまうし。 パンフとかも何回も読み返してます。 早く掃除をして、新しいポスターに張り替えねばとも思うんですが… 何もする気が起きなくて。 とりあえず明日にはなんとか片付けなければいけないので、 頑張って動いて片付けようと思います。 …なんか文章がおかしい(汗)。 HIDEZOが可愛くて仕方ないんですけど、どうしたら良いですか?(唐突) 可愛すぎて、見てるだけでも顔が緩んでくるのを感じます。 正直、我が家の犬より可愛いです(爆)。 ずっとぎゅっとしててやりたい感じで。 でもずっと触ってると汚れそうだから、すぐに袋にしまってみたり。 カナリ大事にしてますよ>>滝沢くん(笑)。 あ…だいぶ前にお話していた20000Hit記念企画のことなんですが。 あまり時間が無くてたいしたことは結局できなくなりそうです。 それで何か簡単な企画は無いかと考えまして。 その結果… ブログペット『ヒデピタ』のお友達募集と言うことで(ぇ)。 普段から募集してはいるんですが、特に告知はしていなかったんですよね。 もちろん企画終了後も受付させていただきますが、 今回は『強化月間』と言った感じでしょうか。 …適当な感じになってしまってすまみせん(汗)。 というわけで、今日もそろそろ。 抜け殻感が文章にまで表れてしまってすまみせん。 明日にはまともに書けたら良いなと思います。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 先程もお話しましたが、こちらに書いているのは私の個人的な感想です。 ちゃんとした…ものかどうかはわかりませんが、 詳しい状況を知りたいと言う方は、本館HPの魂レポをお薦めします。 更新はここを終わらせた後の予定です。 というわけで、@横浜の個人的な感想を。 @横浜開演前 会場に到着したのは11時くらいだったのではないかと思います。 それからまたダメもとでHIDEZO購入の列に並びました。 そのまま結局購入できないまま会場の外でのグッズ販売が打ち切られたので、 開場を待つ入場列に並びました。 中のグッズ売り場でも運良くHIDEZOを販売していたので、 もみくちゃにされながら迷わず購入。 開演時間にも間に合って、席に着くことができました。 @横浜1部 席はスタンドの2列目で、良くも悪くもない感じでした。 多少距離はあるものの、ちゃんと滝沢くんがスタンドを意識してくれてるのは伝わってきたし、 スタンドから登場してくれることもありましたし。 あと、この公演では翼くんが登場しましたね。 滝沢くんと2人で『Venus』を踊ってくれて、みんなで盛り上がりました。 やっぱり、翼くんと居る時の滝沢くんが1番好きだな…と思いました。 滝沢くんが翼くんにプレゼントしたHIDEZO。 ちゃんと持って帰ってもらえたのかが気になります(笑)。 それから滝沢くんがスタンドから登場した時のことなんですが。 私の席の上を通過していく時に、気付いて微笑んでいってくれました。 …嬉しかった(感涙)。 それだけでもう満足してしまいました(早)。 @横浜1部と2部の間 まず、メールをくれたさとさん(@郁)と再会…というか遭遇。 メールの返事を返そうと思っていたら、目の前に現れたので慌てて呼びました。 しばらく会っていなかったのですが、気付いてもらえて良かったです。 某品物を渡すため、えみこちゃん(@滝)と待ち合わせ。 一緒に居たトミー(@滝)にも会ってきました。 無事に品物を渡すことができ、少し話してお別れ。 それから同じ学校の友人(@滝)にも偶然遭遇。 テンションが上がりきってる中、少し相手をしてもらいました(笑)。 その後、本当はりぃさん(@滝)にも会う予定だったんですが、 時間の都合で会うことができず、会場に入りました。 @横浜2部 この席が私的には本当にすごい!!!!!!!!!! 前から10列以内でした!!どうしましょ?! 滝沢くんが前のステージに居る時は全身が見えたし、 通路にも近かったから、カナリ近くで滝沢くんを見ることができました。 公演自体も、今回のツアーの中で1番楽しかったです。 なんか楽しすぎて、『陽のあたる場所』でボロボロ泣きました。 今まで「もうしばらく滝沢くんには会えないんだな」って思ったりとか、 滝沢くんがかっこ良すぎることに感動して泣いたことはありましたけど、 楽しすぎて泣いたのって初めてです。 それくらい大きな物を感じたんだなと思ってます。 それから、1公演の中で4回踊った『Venus』は忘れられません(笑)。 確かに体力的には辛かったですけど、もうどうにでもなれって思えました。 時間さえあれば、もっと踊ってたかった… エロダンのHTもすごくかっこ良くて、面白くて、最高でした。 滝沢くんの「ラストだフォー!!!!」が忘れられません。 ホントに楽しかったーー!! こんな感じで、未だに現実に戻れてきてません。 何度も今朝のWSをリピートしてます。 今の私の脳内ミュージックはエロダンです(爆)。 そういえば、全公演を通して思ったことなんですが。 滝沢くんが今回1人で歌っていた『仮面』。 もちろんダンスも1人なわけですが… 踊ってるうちに、自然と翼くんの立ち位置が空いていくんですよね。 それが見ていてなんだか微笑ましかったです。 なんか書きたいことがまとまらなくて、こんな文章になってしまいました。 本当にすまみせん(汗)。 また思い出したことがあったら追って書きますので、今日は許してやってください。 では、これから本館HPの魂レポ執筆に突入します。 ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 今朝はWSで『ありがとう2005年さようなら』のオンパレード。 …と言っても、捕獲できたのは3番組だけですが(涙)。 ひたすらリピートして観ました。 というわけで、今日は23日及び25日の感想を書こうと思うんですが… 詳しいレポは後ほど本館HPの魂レポにUPしようと思っているので、 こちらは私の個人的な感想を。 何から話せば良いのやら… とりあえず公演ごとに順番に書きますね。 @大阪開演前 私が会場に到着したのは10時半過ぎで。 すでに『HIDEZO MODEL』購入列は凄まじい長さになっていました。 それでもダメもとで並んでみようと思い、おとなしく最後尾に。 後ろに並んでいたおばあちゃんと会話をしたり、1人で魂のことを考えたりしながら、 彼是1時間ほど待っていたような気がします。 するとある男の子が「ヒデゾーが遅刻してるらしい」と密告。 しばらくすると結局ヒデゾーは間に合わないという旨のお知らせ。 …もうちょっと早めに言ってもらえると嬉しかったな… で、会場に入ると『里犬』の番宣映像が流れてて。 信乃さんに感動して、1人でわーわー叫びました。 @大阪1部 久々に回ってきた地上の席にカナリ興奮してました。 しかも、通路がそれなりに近い!! 肉眼で表情が見える位置ということで、始まる前からギャーギャー叫びました(迷惑)。 本番が始まる前のタッキーコールは若干大人しめでした。 1番最初の公演と言うこともあり、ファンも緊張していたんでしょうか? そしてついに本番が始まり、滝沢くんがアリーナ中央辺りから登場。 ここで一泣き。 歌う曲歌う曲が懐かしい曲ばかりで、常に叫び続ける私。 『不良』では滝沢くんが通路の1番近いところに立ち止まり、リフトが上昇。 さらにギャーギャー叫ぶ私。 そして、私の1番大好きな曲『words of love』を滝沢くんが歌い始めると、 念願だったこの曲に感動してもう一泣き。 涙で視界が歪みながらも、昔と変わらない『words of love』に感動して号泣。 興奮のあまり、この他にも何が何だかわからなくなるくらい暴走し、 あっという間に1部は終了していました。 滝沢くん、歯は大丈夫でしょうか?? @大阪1部と2部の間 とりあえず会う約束をしていたトミー(@滝)に連絡。 私はその時動けない状態だったので、こちらに来てもらうことに。 いろんなことを喋っているうちに、もう1人会う予定だったりぃさん(@滝)と再会。 プラスりぃさんのお友達と4人で会話。 …と言ってもりぃさんのお友達はほとんどお話できませんでしたが。 …よろしくお伝えください>>りぃさん その後、来れるかわからないと言っていた舞由加(@滝)からも連絡が。 また私が動けない状態だったので、来てもらって再会。 しかしその時の私はカナリテンションが高く、会話を噛み合わせることができませんでした。 すまん>>舞由加 @大阪2部 この公演はスタンドの4列目の席でした。 今度は落ち着いて観ようと思い席に向かうと…でら近いし(汗)。 矢場胃…これはどうにかしんと死ぬと思いつつも、 結局何もできないまま開演。 『陽のあたる場所』で車で走り抜けて行く時の近いこと近いこと。 相当テンパリながら滝沢くんを目で追いました。 あと、この公演はJr.運が強かった気がします。 カメハメ波をもらったり、指をさしてもらったり、対面式で踊ったり。 滝沢くんの魂なのにJr.運が強いって…(涙)。 アンコールでは何とか滝沢くんにもチラッと見てもらえて、 幸せに浸ることができました。 @大阪はこんな感じです。 楽しかったな…というのが素直な感想で。 文章が長くなってきてしまったので、@横浜は改めて記事を立ち上げますね。 では、後程。 |
お疲れちゃん☆
…本当にお疲れちゃん。 今日は本当に楽しかったです。 今まで、「もうしばらく滝沢くんに会えないんだ」とか、 滝沢くんのかっこ良さに感動して泣いたりとかはあったんですけど、 今回は楽しすぎて泣けてきました。 それくらい楽しかったし、幸せでした。 また詳しいことは明日レポしますね。 …生きてたら(笑)。 もしかしたら今日で全ての体力を使い果たした感じなので死んでるかもです。 今日会ってくれたお友達各位、本当にお疲れちゃんでした! それから、ありがとう存じます(´ー`) では、ぱいぱい♪♪ |
お疲れちゃん☆
只今、横浜行きの新幹線の車内から更新してます。 若干遅れてるらしいですが、何とか間に合うかな…と。 …眠い(爆)。 今、カナリ声が枯れてます。 きっと一昨日の大阪の時にスカートを履いて行ったのが原因でしょう。 あと、すっごい叫んだのも原因の1つかと思われます。 あと5時間もすれば滝沢くんに会えるわけですが…。 なんか頭の中が眠気でゴチャゴチャしてて、気持ちを文章にできません。 わーーーーー(壊)。 とりあえず、この辺で一度更新。 P.S.→今日会うお友達のみなさん、私の声を聞いても驚かないでください(笑)。 |
お疲れちゃん☆
今日は何だかんだとバタバタしているうちに、1日が終わってしまいそうです。 なので、昨日の公演のレポはまた明後日くらいに書けたらなと思います。 頑張って書こうと思ったんですけど、滝沢くんのことを書こうと思うと、 どうしてもネタバレになってしまって。 これは落ち着いて書くべきだな…と。 ただ1つだけ言えるのは、 とっつーにカメハメ波と指差しと腰振りをいただきました。 そして、健永くんと向かい合って『夢物語』を踊ってしまいました。 …滝沢くん(涙)。 というわけで、今日はすまみせんがこの辺で。 ぱいぱい♪♪ |
お疲れちゃん(´□`)♪
今、ソロ魂帰りの近鉄電車の中です。 なんだか夢のような感覚で、実感が湧かなかったんですが…。 終わってみて、パンフを読んでて、 楽しかったなぁ、と感じています。 1番好きな曲も歌ってくれたし、 チラっと見てくれたし(笑)、 とにかく幸せな時間でした。 滝沢くん、今日は本当にお疲れちゃんでした☆ 今日の2公演で滝沢くんがどんなことを感じたのかはわかりませんけど、 心から楽しんでもらえてたらな、と思います。 やっぱり、コンサートで楽しんでる時の滝沢くんが大好きだし、 そんな滝沢くんと一緒に過ごす時間は何よりも宝物だし、 「この人のファンで良かった」とか、 「ずっとこの人のファンで居たい」と思います。 横浜でも滝沢くんと一緒に、 こんな幸せな時間を心と体いっぱいに感じられたらと思います。 というわけで、今日もそろそろ。 詳しいレポはまた改めて。 では、ぱいぱい♪♪ |
お疲れちゃん☆
とうとう、この日がやってきました。 ありがとう2005年さようならコンサート(@大阪城ホール)当日です。 滝沢くんが晴男なのか、外の景色は快晴です。 今は近鉄の電車に乗ってるところなんですが… 過剰な緊張状態のため、若干挙動不審気味です。 あと数時間後には、滝沢くんに会えます(。・_・。) |
お疲れちゃん
![]() 明日、ついに滝魂@大阪です。 なんか…ありえないくらいに緊張してきました…(汗)。 初めてのソロ魂という事実と、滝沢くんに会えるっていうことと、 ヒデゾウを買えるかということに。 今日は滝連も更新されてましたね。 滝沢くん自身も「どうなることやら」って思ってるんですね。 でも滝沢くんなら大丈夫ですよ!! 『義経』だって最後まで演じきった人じゃないですか!! 全力で助太刀しますから!!>>滝沢くん バッチリアピールさせていただきます!!(笑) 秀ゾウぬいぐるみ…本気で可愛いと思います。 今回の秀ゾウはウィンクしてるじゃないですか? あれを見て、『Dream Boy』のショータイムの、 『One Day~』でウィンクしきれてない滝沢くんを思い出しました(笑)。 あの顔、すっごい好きなんですよね…(遠い目)。 それにしても、滝沢くん、やたら『限定』という言葉を出してきますよね。 倍率が上がって大変なことになるので、正直勘弁してほしいです(苦笑)。 でも、頑張って滝沢ファイターになってみようと思います(笑)。 朝のラッシュの階段駆け昇りが役に立つと良いな… どちらかというと駆け降りる方が得意なんですけどね(笑)。 今日は午前中に、お友達に頼まれてたビデオをダビングしてました。 例の…怪談トリオの寝起きドッキリです。 なかなか起きない滝沢くんが素敵でした(笑)。 明日…雪止むと良いなと思います。 止まなくても、せめて電車さえ通常通り動いてくれれば。 遅れるのだけは絶対に嫌なので、今から黒魔術で祈祷しようと思います(笑)。 というわけで、今日もそろそろ終わらせます。 最終準備に取り掛からねばならないので。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 以下、りぃさん(@滝)及びえみこちゃん(@滝)に私信有り。 |
お疲れちゃん
![]() いゃいゃ、昨日の『ズバリ』も面白かったです。 信乃さん………の衣装を着た滝沢くんも素敵でした。 『今日の放送内容』みたいなので最初にその滝沢くんが映った時、 すっごい嬉しくて、文字通り「ギャー」と叫びました。 出てくる時とか、有田地蔵を蹴飛ばしてみたり、 1人だけ「参上!!」って張り切ってみたり。 そんな滝沢くんも大好きです。 あと、子供の質問に答えてる時に、数ちゃんに「それを男のズルさと言います」って言われて、 「僕はずるいんです」と言った滝沢くんもツボでした。 さて。 ありがとう2005年さようならコンサートまで、あと2日となりましたね。 いよいよ…という感じですが。 滝沢くん自身は、今どんな心境なんでしょうか… こちらでもずっと悩んでいた着物問題。 なんとか決着がついたのかな、という状態です。 正直、私自身は納得がいってないんですが。 時間の無さとお金の無さには勝てない…(号泣)。 それでも悪足掻きをして、和柄のちりめんの布を購入してきました。 ちなみに、『里犬』を意識して牡丹柄にしてみました。 これで何かしらを作って、当日は参戦する予定です。 あ、そういえば。 年賀状も書かないといけないんですよね。 …25日までには無理かと思われます。 元日に届かなかったらすまみせん(汗)>>お友達 戌年…戌年…戌…戌孝?(←どこまでも信乃さん・笑) それから魂会場で会える方、お声かけ待ってます ![]() 寸前だとバタバタしてお答えできないかもしれないので、 そろそろ連絡を取り合えたらな…と思います。 というわけで、今日もそろそろ。 いい加減にウチワの制作に取り掛かります。 頑張るぞーオー… では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 今日も『いいとも』の余韻に浸りつつ、一日を過ごしました。 …というより、今朝学校に行く前にまた観ました(爆)。 『那須与一』っていう花を見て、「翼ですね」って嬉しそうに言う滝沢くんが好きで。 タモリさんに軽く流されてたのが軽くショックですが… あと、滝沢くんはなんで苺大福を持ってきたのでしょうか? 昨日からとても気になっています。 それから、「鬘」発言直後の滝沢くんの必死な笑い方も好きです。 さて。 今日も朝学校に行く時から自作MDをリピートしてました。 マインドコントロールは順調に進みつつあります(笑)。 こんなに続けて滝沢くんの声ばっかり聴いたことって、 改めて考えてみるとそんなにないことに気がつきました。 そのためか、この時間をとても幸せに感じます。 1曲聴く毎に、新たに気付く滝沢くんの歌い方の癖とかもあって。 普段は翼くんとハモってるところも滝沢くんの声しか聴こえないから新鮮だったり。 声だけで泣きそうになってる自分に若干の危うさを感じます(笑)。 電車で1人で泣いてる人が居たら困りますよね… それから。 今日は『ズバリ』に里見の八犬士が見参しますね。 全員ではないようですが、カナリ楽しみです。 滝沢くん…信乃さんの衣装で出てきてくれたりしないかな… というわけで、今日もそろそろ。 縮小版のウチワの制作にも取り掛からんとな… では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 学校から帰ってきて、早速『いいとも』のビデオを観ました。 滝沢くん、ホントに髪が短くなりましたね。 見た瞬間に「うわっ!短っ!でら好き!私も切る!」って思ってたんですが。 「あんた、成人式で着物着るの忘れとらん?」と母につっこまれました(笑)。 ………忘れてました(爆)。 でも、やっぱり滝沢くんと同じ髪型っていうのは憧れるんですよねー。 どうしようかな… さて、↓の記事を更新した時のことなんですが。 本当に少しだけなんですけど、テレホンショッキングを観ることができたんですよ。 2限目の講義が12:20までで、その教室を出て階段を昇ったところに食堂があるんですけど、 前を通りかかったらテレビが点いてて。 実は私はそこのテレビがお昼に点いてるってことを知らなくて、 一緒に居たKinki担の子が「点いとらん?」って聞いてくれて。 覗いたら、「点いとるーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!」と。 初めは窓の外から覗いてたんですけど(←不審人物)、 またその子が「中に入らんで良いの?」って聞いてくれて。 「入るーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」と。 本当は先頭に陣取ってテレビを占領したい勢いだったんですけど、 公共のテレビなので諦めまして(当然)。 10メートルくらい離れたところから観てました。 声はさすがに聞こえなくて残念でしたけど、 数ちゃんを紹介したところとか、手を叩いて大笑いしてたところとか、 見れないと思ってた滝沢くんを見れたので本当に嬉しかったです。 美奈ちゃんありがとねー>>私信 で、家に帰ってきてから早速ビデオをチェック。 那須与一からの花に喜んでるところとか(笑)、 数ちゃんに「ケンカしないのー」とか「聞いてる?」って注意してる滝沢くんが素敵でした(笑)。 あと『Venus』を少し口ずさんでくれて、すっごく嬉しかったです。 何となく雰囲気だけはつかめた気がします。 それから郎党達からもたくさんお花が届いてましたよね。 …なんだか書きたいことが多すぎて文章がまとまらん…(汗)。 とにかく、今日の滝沢くんも素敵でした☆ 個人的には、今日から滝沢くん強化週間を本格的に開始しまして。 ちゃんと行き帰りに滝沢くんのソロ曲のみのMDを聞いたりしました。 ところがついにMDのウォークマンがぶっ壊れたらしく、 半ば音声が聞き取りづらい状況に陥りました。 せめて25日の帰りまではもってほしいものです。 というわけで、今日もそろそろ。 ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 以下、りぃさん(@滝)に簡単な私信有り。 |
いいとも、少し観れました~(感涙)。
滝沢くんーーーーー!!!!! |
お疲れちゃん
![]() MD制作に没頭していたらこんな時間になっていました(汗)。 なので、申し訳ありませんが今日は短めに…する予定。 突然ですが。 今週末に迫ったソロ魂に向け、明日から滝沢くん強化週間を個人的に実施します。 思考回路を最終的には全て『滝沢くん』に繋げ(←いつものこと・笑)、 学校の行き帰りの間のMDは滝沢くんの曲だけに限定し、 縮小版ウチワ及び紙袋を作成し、和小物を準備し、 22日は早く寝る(爆)。 この他にも思いついたら即行動に移そうかと思っている所存であります。 どなたかこんな自己満足な企画(?)に賛同してくださる方がいらっしゃったら、 ご連絡いただけると嬉しいです(笑)。 ちなみに、特典のようなものは全くありません(笑)。 今日は『ズバリ』の予告CMと『里犬』の番宣CMを観ることができて、 嬉しさのあまり、この時間になっても余韻に浸ってます。 信乃さんを2回も見ちゃったよーと1人で興奮しています。 明日からは『里犬』の原作本(現代語訳)も下巻に突入するので、 頑張って読んでいこうと思ってます。 というわけで、今日もそろそろ。 ホントに今日は短くなってしまって、すまみせん(汗)。 これからソロ魂終了までは何かとバタバタするのでこんなことも多くなると思いますが、 しばらく見捨てないでやってください。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 昨日ここを更新してから、とても嬉しいことがありました。 何があったのかは自分の中にだけ留めておきたいので、語りません(ぇ)。 とにかく嬉しかったっていうことが書きたくて。 さて。 滝沢くんのソロ魂まで、あと数えるところ6日ですね… ホントにあっという間に時が過ぎて生きます。 最近は特に、着物のことを考えてるだけで1日が終わります(爆)。 あーどーしよー(汗)。 考えてるだけではどうしようもないと思い、今日も東急ハンズに行ってきました。 滝沢くんに関することにだけは積極的な人間なんですよ(笑)。 とりあえず衣装っぽいのを売ってるフロアに行ったものの… そう簡単に気に入る物はみつかりませんね。 弁慶さんのサンバの衣装はあからさま過ぎるだろうし、値段も高いし。 赤い法被は安いけど「着物」っていう感じではないし。 かと言って、ありがちなサンタさんのワンピースは着たくなくて。 きーもーのー(人格半壊中)。 そういえば。 昨日やっと、『南総里見八犬伝(現代語訳)』の本の上巻を読み終えました。 後期が始まってからバタバタしててなかなか読めなくて放置してたんですけど、 いい加減に読まなかんと思って、行き帰りの電車の中で読むことにしたんですよ。 それがなんだか上手い具合に集中できて。 1週間で残ってた3/5くらいを読み終えることができました。 この調子でいけば下巻もすぐに読めるかなと思ってます。 これが読み終わったら義経さんの原作本が待ってるので、また頑張ります。 今日もこんな感じですかね。 半ば自分事ばかりになってしまって申し訳ないです。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 滝連が3日連続更新って…単純にすごいと思ってしまいました。 もう1週間は無いかなと思ってたので。 すごく嬉しいですよーーーーー。 滝沢くん、そこまでして着物を着てほしいんですか?(笑) 滝沢くんの気持ちはもう十分伝わってきてるんですが… みんなが着物を着ていくのを拒んでる理由は動きにくいっていうだけで。 着物が仮に動きやすいものだったら、喜んで着て行くんですけど… うー悩む。 とりあえず、私も滝沢くんと一緒に2005年を振り返ってみます。 ホントに今年は大河一色でしたよね…。 滝沢くんにとっても宝の1年だったみたいですけど、 私にとっても、宝の1年だった気がします。 例えば『義経』の部分だけ見ても。 物語はだんだんと辛い方向に進んでいきましたけど、 郎党のみなさんに囲まれてる滝沢くんはとても幸せそうに見えたし、 そんな滝沢くんを見てるだけでも幸せになれて。 滝沢くんになかなか会えなくても耐えることができたのは、このためなのかな、と。 この他にも、滝沢くんを見ていて幸せになれたことが何回もあって、 本当に宝の1年だったなと思います。 滝沢くん、もう『義経』総集編を観たんですね。 改めて観ると、本人としては掴みきれてなかった部分とかも感じるんですね。 私には演技する難しさを理解することすら難しいですけど、 この一年の成果として、滝沢くんの次の目標が決まったと言うのは嬉しいです。 そして、コンサート。 今回のソロ魂、クリスマス色は0だそうで。 大丈夫です!! 滝沢くんと居れば絶対にクリスマスよりも楽しいですから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私も滝沢くんに助太刀いたします!! 負けないからなぁ~~~~~~~~~~~~~~(大声)>>クリスマス だから自分達の記念日としての着物。 うーそんなこと言われたら着てかざるを得ないじゃないか…(汗)。 でも成人式の振袖なんか着ていったら動けないし… なんかいろいろ考えてたら、睡眠時間が削られていました(涙)。 何かしら良い案が浮かぶと良いんですけど… なかなかサークルの脚本を書くように簡単な方向にはいきませんね。 そして、今日の最後の一言。 「っな」って何なんでしょうか… 気になって仕方がありません。 月曜日には『いいとも』のテレホンショッキングに出演ですね。 普通に学校の日なのでリアルタイムで観ることはできませんが… バッチリビデオを撮っていこうと思います☆ 月曜日の学校が休みだったらな…ガッペムカツク ![]() というわけで、今日もそろそろ。 とにかく今は、今晩の『義経』座談会を楽しみにしようと思います。 では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
滝沢くんがテレフォンショッキング…
徹子さん、ありがとう(感涙)。 |
ジャニショで売り出されるみたいですね…。
今月分のバイト代が入るまでは行けない(涙)。 枕カバーも欲しいし、ホントに金欠ですo(T□T)o |
お疲れちゃん
![]() 滝連が2日連続更新ーーーーー!!!!!!!!! もうメモリが99%に達してきてるのでカナリ危うい状況ですが(汗)。 やっぱり嬉しいです☆ 昨日は来年のカレンダーの撮影をしてたそうで。 そうですよね…もう予約できるんですもんね…撮影だってしてますよね…。 ホントに、毎日お仕事お疲れちゃんです>>滝沢くん ところで、滝沢くんは『義経』総集編の放送があることを忘れてたんでしょうか?(笑) もちろん観ますよ!!>>滝沢くん(2回目) 25日は横浜に居るのでたぶん無理だとは思いますが… あと、滝沢演舞城だぁ~(←便乗・笑) 確かにすごいタイトルの舞台ですよね。 名前を全面に出してるし、演舞場が演舞城になっちゃってますし。 もう内容を詰めてるんですか?! 滝沢くんは今、1人でどれだけの仕事を抱えてるんだろう…(汗)。 無理しすぎないでくださいね>>滝沢くん(3回目) クリコンの準備も順調に進んでるようで。 和の物…………実はまだ用意できてません(大汗)。 なかなか「これだ!!」っていうものが見つからないんですよね… やっぱり1番大好きな人のコンサートだから、あんまり妥協ってしたくなくて。 着物だけは妥協せざるを得ませんが…(涙)。 嗚呼ー着物着たいなーーーーーーーーーーーーーーー。 あ、ソロ魂にむけて、今日は髪切りましたよ。 滝沢くんの前髪が結構短くなってる感じだったので、合わせてみました(笑)。 パッと見のイメージが変わると困るので、襟足の色は変えてませんが… 着々と準備は進めてます。…和小物以外(爆)。 それから今日は、午前中の講義が無い日なので、 やっとこさ『土スタ』のビデオを観ました。 観てて気になったのが、滝沢くんの発した『おうち』と言う言葉。 何度も滝沢くんが「おうち…」と発言するので、 半ば暴走気味になりながら鑑賞してました。 「滝沢くんがーーーーーーーおうちって!おうちって!!」と。 昔の映像も素敵な感じでしたね。 懐かしくて、また暴走してました(笑)。 でも正直、アナウンサーの方の質問内容にイラつきを覚えました。 自分が質問をしなければいけない立場なのに、 「○○○は…」「あー大変でしたね」っていう展開が続いてて。 完全に滝沢くんがフォローしてた気がするのは私だけですか? しかも黛さんからの手紙を渡す時、「源九郎義経」を「げんくろうよしつね」とか読んで。 そのくらい読みましょうよ… と言う感じで、今日も1日が過ぎていきました。 あ、2万Hit企画についてですが。 やはり前回同様、本館HPのデザインアンケートにすることにしました。 またデザインの候補が完成し次第、こちらでご報告します。 しばしお待ちくだされ。 というわけで、今日もそろそろ。 ありがとう2005年さようならコンサートまで、あと8日!! では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 『土スタ』が観れんかったーーーー!!(嘆) 帰ってきてから演舞城の振込みに行ったりとか便箋を買いに行ったりとかしてて、 気がついたら日が落ちかけてました。 今日は久々に滝連が更新されてましたね。 『義経』最終回、もちろん観ましたよーーー!!!>>滝沢くん 三郎や喜三太や静やスタッフさんたちと一緒に観たそうで。 滝沢くんが『義経』の話をする時、必ず喜三太の名前が出る気がするのは私だけですか?(笑) それはともかく(笑)。 なんとなく滝沢くんは仕事で観ていない気がしてたので、 観てたと知って嬉しかったです。 実際に観る場所は離れてますけど、やっぱり滝沢くんと一緒に観たいと思ってたので。 『完』って出た瞬間、「本当に終わってしまったんだな」って実感しましたよね。 観てただけの私でもこれだけ思い出が詰まってるんだから、 演じてた本人達はもっと感慨深いものがあったでしょうね…。 鞍馬に行くと風の音の中に笛の音が聴こえる気がするっていうのも、 なんだかわかる気がします。 本殿の前から風景を見ると、まさにあのシーンの山々が広がってて。 素直に「ここにはまだ遮那王様が居そうだな…」って感じましたもん。 それから、私も今頃義経主従が夢の国で新しき国を大成させていたら良いなと思います。 『義経』を観ていて、まっすぐ生きるっていうのはこういうことなんだってわかって。 こころから、夢を叶えて欲しい人だなと思いました。 なんだか文章がまとまりませんが… 義経様。 撮影の間、滝沢くんを見守ってくださってありがとう存じます。 怪我も無く無事に終わりをむかえることができたのは、義経様のおかげな気がします。 というわけで、今日もそろそろ。 ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() いゃいゃ、今日の『ズバリ』も楽しかった… 滝沢くんの新髪型もまた見ることができましたし。 去年のクリスマスのこととか話してる時も、聞いてて面白かったです。 数ちゃんに何を相談したのかを知られたくないからか、 必死に有田に向かって「いいの!」とか「うるさい!」とか繰り返してて。 そんな滝沢くんが大好きです(笑)。 来週はなんと『里犬』の犬士のみなさんがご登場と言うことで。 信乃さんーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(←いつも出てます・笑) 予告によると、翔央くんも出るみたいですね。 いろんな意味で頑張ってね(笑)>>翔央くん ちなみに、この予告で流れていた『里犬』映像もしっかり録画しておきました☆ 今日は4限の講義が終わってから名駅に行ってきました。 23日のソロ魂参戦のための大阪行き切符を買うために(ニヤリ)。 駅員さんがお得な切符の買い方を教えてくれたので、 いつもより、往復で2000円か3000円くらい安くで買うことができました。 あの駅員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。 そしてその帰りに久屋大通(ローカルトーク万歳)の東急ハンズに寄って、 ウチワの材料を部分的に購入してきました。 可能であれば、ずっと使ってるのを使いたいのでそれを使うんですが、 私のウチワ、若干大きめでして。 もしサイズとかに厳しくなったら、使えないかもしれない感じなんですよ。 大事なソロ魂でウチワを持てないのは痛いので、予備に小さめのを作ることにしました。 本当は変えたくないんだけどな…(涙)。 そんな感じで、今日も1日が過ぎ去りました。 明日は学校が昼までなので、帰ってきたら郵便局に行く予定です。 そろそろ『滝沢演舞城』の申し込みもしたい頃ですし。 で、帰ってきたら念願の土スタを鑑賞予定です。 楽しみだなー。 というわけで、今日もそろそろ。 ありがとう2005年さようならコンサートまで、あと10日!! では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
お疲れちゃん
![]() 私の予想には寸分の狂いも無く、今朝起床したら目が腫れていました。 もう鏡を見なくてもわかるくらい、目が「ッボン」(懐)ってなってて。 昨日涙を流しすぎたせいか、コンタクトに潤いが足りないし… とにかく目の腫れだけは化粧でカバーしていきました。 そして学校に着くなり、最近友達になった同じ学校の滝担の子と暴走。 「昨日ーーー!!!義経さんーーーー!!!!泣いたーーーーー!!!!!」と。 隣に居たその子の友達は苦笑してました(汗)。 でも暴走していないと自分を保てないくらい、泣きそうで仕方無かったんですよね… あ、本館HPの『義経』の感想は、後程更新予定です。 今日中に更新できるように祈っていてくださるとありがたいです(ぇ)。 で、今日はどうしてもまだ『義経』に浸っていたくて。 まだ観れていなかった『土スタ』を学校に持っていって、部室で鑑賞してました。 しかしながら、お昼ということもあって部室はトークの嵐。 私だけのわがままで「静かにして」と言うこともできず…(涙)。 泣きそうになるのをこらえながら、必死に滝沢くんの声を聞き取ろうと努力しました。 いつもはあんなに人居ないのにな…なんで今日に限って満員御礼だったんだろ…。 明後日には今度こそ1人でじっくりと観ることができそうなので、 『義経』最終回をしかと胸に、その日まで耐えようと思います。 そろそろ年賀状の季節ですね…(突然)。 書かねばとは思いつつも、なかなか時間がとれなくて。 未だに誰に出すかすら考えていない状態です。 とりあえず、ここで知り合ったお友達にも今年は出してみたいな…なんて思ってます。 今の時点で住所を知っているお友達には、有無を言わさず出します。 ご了承ください(笑)。 その他に年賀状交換(そんな言葉があるのか)をしてくださる方がいらっしゃったら、 ご一報いただけると嬉しいです。 というわけで、今日もそろそろ。 明日は雪が降りそうですが、寒さに負けず頑張ります!!(何宣言?・笑) では、ぱいぱい♪♪ P.S.→WEB拍手、ありがとう存じます。 |
滝沢くん、本当にお疲れちゃんでした
![]() …なんかもう涙が止まりません。 最期をむかえるその時まで、義経さんはまっすぐ過ぎる人だったと思います。 どうして自分を裏切った人のことを恨むななんて言えるんだろう? どうしてこれから死ぬとわかっているのに、笑って居られるんだろう? どうして最後の1人になっても凛として、まっすぐで居られるんだろう? その答えが、鞍馬の山を駆け回る遮那王様を見た時にわかった気がしました。 それを言葉で表現することは難しいけど、それが今までの義経さんの全てだったのかな…と。 …何を言っても言葉が軽い気がする。 滝沢くんには何て言えば良いんだろう… 滝沢くんには私の持ってる最高の言葉で『お疲れ様』を伝えたいと思いました。 約2年の間、滝沢くんは『=義経』と言っても過言ではないくらい、 義経さんで居てくれたと思います。 どんな雑誌を見ても、滝沢くんは義経さんの表情で写っていて。 最初は『滝沢くん』でないことにカナリ戸惑いも感じましたが、 だんだんと滝沢くんの人格の中にそのまま義経さんが居るんだなと感じるようになってきて。 よく「滝沢くんの中に義経が降りてきた」っていう話も聞いていて、 私もその通りだと思ってました。 でも1つ思うのは、もともと滝沢くんの中にも義経さんは居たんじゃないかな…と。 どんなことにでも一生懸命になるまっすぐさとか、 自分の周りに居る人々を本当に大切にしているところとか、 そういう部分は、もとの滝沢くんにもありましたよね。 その上に『義経』という人が降りてきて、重なって、 今回の義経さんになったのかな…と思います。 クランクアップして鞍馬寺にお参りした時、 「義経が抜けた気がした」と滝沢くんは言っていましたよね。 確かにその時で、後から重なった義経さんは天に戻っていったかもしれません。 でも、滝沢くんの中には最初から義経さんが居る。 だからこれからも滝沢くんは武士で居続けることができる、 義経であることに違いはない。 そう思います。 ちょっと押し付けがましいでしょうか… 滝沢くんが義経として全うしている間、 私は手紙を書くことでしか滝沢くんに応援の気持ちを伝えることができませんでした。 正直、ここまでしつこく書き続けると、うっとおしかったかもしれません(汗)。 それでも、もし読んでくれていて、少しでも支えの一部になってくれていたら、 本当に嬉しく思います。 滝沢くん。 この2年間、『義経』お疲れちゃんでした。 そして、「感動する」ということの本当の意味を教えてくれてありがとう存じます。 最後にこんなことを書くと軽々しいかもしれませんが… 強いプレッシャーにも潰されずに立ち向かっていって、 その中で一回りも二回りも成長して、 本物の絆を作り上げて、確かな物にして。 演者としても、1人の人間としても強い人。 そんな滝沢くんが、本当に本当に大好きです。 |
名津>>夢娘さん(04/07
夢娘(04/01
名津>>珠吉さん(03/30
珠吉(03/29
名津>>ヨッチャンさん(09/20
ヨッチャン(09/15
名津>>ヨッチャンさん(09/13
ヨッチャン(09/13
ヨッチャン(06/30
ヨッチャン(06/28